本日は、自然観察の森で、六浦ケアプラザの探鳥会です。今年の冬鳥は何故か少ないような気がします。下見で、自然観察の森に何回行っても、冬鳥が見つかりません。
どうしょうかと頭を抱えている内に、探鳥会当日とあいなりました。
本日の探鳥会予定の説明です。

ヤツデの花?をつつく、メジロと、シジュウカラ、コゲラを見ています。

ミズキの谷にて鳥探し。

−−−−−−−−−−−−−−
今日の探鳥会はいったいどうなるかと思っていたのですが、カワセミに助けてもらいました。この子が姿を見せてくれなければ、単なる歩く会になるところでした。
しかし、今年の冬鳥はどうなっているのでしょう。
本日見れた鳥。オオタカ、トビ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒヨドリ、コゲラ、シジュウカラ、メジロ、アオジ、スズメ、コゲラ。
声のみ、ハクセキレイ、モズ、シロハラ、ツグミ、ウグイス。
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
|
やっと、カワセミの嬢チャンに会えました。

最後に出てきた、このカワセミさんは、サービス満点、かなりの時間付き合ってくれました。

本日の探鳥会は、このカワセミにつきます。

至近距離でゆっくり見れたので、皆さん大喜び。
カワセミ君ありがとう。

|